個人メモ

間違いの指摘、助かります。

2018-01-19から1日間の記事一覧

鼠径ヘルニア

<鼠径ヘルニア> ☆用手還納できないなら、ヘルニア陥頓であり、緊急手術の適応。 ☆壊死しかかったら痛みが消えていくので注意。 ☆造影CTをとって拘扼性イレウスになっていないかチェックする。腹水は腸管壊死のサイン。 ☆腸管壊死で乳酸上昇はかなり重篤のはず(乳酸は門脈から…

気道異物

<気道異物> ☆どうにか呼吸できているなら喉頭鏡で喉頭展開し、マギール鉗子で摘出 ☆酸素投与でSpO2が改善するが、意識レベルが悪いなら、挿管して人工呼吸器につなげてから、挿管チューブに気管支鏡を入れて落ち着いてで取り出す。 ☆O2投与で胸郭が上がらず、SpO2…

異物

<異物> ☆鼻の異物は吸引したり、鑷子(せっし)で取りに行く。 ☆耳の異物は無理せず耳鼻科受診を指示。骨性外耳道に入っている場合は全身麻酔下で除去することになることもある。

粉瘤

<粉瘤> ☆キシロカインで嚢内を麻酔し(この時に陰圧で引けば排膿が確認できるはず、青針では引けないことが多いのでピンク針でひく)、尖刃で切開し排膿する(かなり痛がるが、びびらないように)。創は開放したままコメガーゼを詰めて、次の日外科外来受診を指示。抗…

臀部痛

<臀部痛> ☆直腸癌術後なら局所再発かも知れない。

こむらがえり

<こむらがえり> ☆テルネリンなど。 ☆芍薬甘草湯もOK。頓服でもよい。 ☆DVTを「足がつる」と言う人がいる。把握痛なくても、喫煙暦、肥満、女性ホルモン内服(避妊薬、月経困難症治療暦)、骨盤手術歴あれば疑うこと。

しびれ

<しびれ> ☆ビリビリしびれるような「異常知覚」、薄皮1枚かぶったような「知覚低下」、力が入らない「運動麻痺」の3つに分ける。 ☆脳卒中、椎間板ヘルニアなどが多い。脳卒中では運動麻痺のみ来ることが多い。椎間板ヘルニアは感覚も運動も少しずつ障害される。 ☆…

熱中症

<熱中症> ☆腋窩乾燥、CRT2秒以上、IVCがAoよりも小さい(最短径10mm以下)なら補液を。 ☆熱痙攣(水だけ飲んで低Na)⇒熱疲労(脱水メイン)⇒熱射病(40℃以上の高体温/意識障害あり) ☆汗があるときは腋窩温は低めに出るので、口腔温か直腸温を測定する。 ☆合…

多発外傷

<多発外傷> ☆高エネルギー外傷(胸部打撲も腹部打撲)も両側呼吸音→CXR、骨盤XR→FASTをして、異常あれば胸腹部造影CTを行う。心エコーは胸骨のすぐ左で右上から左下に向けて斜めにプローブをあてると長軸像で見える。 ☆異常なく、経過followするときは1.5hr。家が遠…

指趾切断

<指趾切断> ☆断端形成の方法(神経吻合や切断指趾の吻合は形成外科や整形外科consult) ①指の根本で腹側、背側の4本の神経をoberest block(キシロカイン2A) ②指の根元の左右の両端をそれぞれ深くと浅くで計4回麻酔する ③以下はポピヨンヨードで消毒後、穴あき覆い…

動物咬傷

<動物咬傷> ☆とにかくよく洗浄する。膿むことが多いので言っておくこと。 ☆創は閉じずにコメガーゼやドレナージ糸を留置する。翌日も洗浄のため外来受診を指示。 ☆過去10年間に国内で野良犬に咬まれて狂犬病を発症した例はない。狂犬病が心配なら保健所に 行って…

爪の外傷

<爪の外傷> ☆爪がはがれそうなときは包帯固定しておいて新しい爪が生えるのを待つ。 ☆深爪は指の根元を伝達麻酔し、先の丸い鋏で爪が食い込んでいる部分を奥まで一直線に切り、根元から引き抜く。よく洗浄し、ワセリンを塗布し抗生剤を処方する。

裂創/切創

<裂創/切創> ☆創傷処置 ①麻酔してから水道水で洗浄 ②テープで寄せてワセリン塗布する。もしくは縫合 ③縫合 ・1%キシロカイン(極量0.7ml/kg)を創内に麻酔 ・陰圧にして静注になっていないか確認 ・4-0ナイロン等でマットレス縫合か単縫合 ・顔面などは6-0ナイロン ・創部が濡れないよ…

蜂窩織炎/壊死性筋膜炎

<蜂窩織炎/壊死性筋膜炎> ★下肢では足背動脈の拍動を必ず確認する。 ☆リンパ管浮腫ではワセリン塗布しおむつカバーを巻いて弾性包帯をし下肢拳上する。 ☆ヒールによる拇趾の痛みは蜂窩織炎の可能性あり。基本は冷却し下肢拳上、化膿してきたら切開排膿し、L-ケフレックス(…

徐脈

<徐脈> ☆SSSは多くは加齢によるもの。その他、血管迷走神経反射、甲状腺機能低下、ジキタリス、βブロッカー、Caブロッカーなど。 ☆SSSは症状なければ放置し、原因検索(アーチスト服用してないか等)をする。 ☆AVB(2度もMobits2型以上)は症状なくても、次の瞬間CPAになること…

頻脈性不整脈の鑑別

cf)頻脈性不整脈の鑑別 ・洞頻脈⇒P波は明瞭、220-年齢/分、徐々に始まり徐々に終わる、心不全/脳出血/Basedow/貧血/脱水 ・PSVT⇒RR規則的、P波は不明なことが「多い」、180/分前後、突然始まり突然終わる、narrowQRS(脚ブロックや心室内変向伝導伴えばwideQRS…

Afでの抗凝固療法開始基準

Afでの抗凝固療法開始基準 cf)CHADS2スコア(チャズツースコア) ・Afでの抗凝固療法開始基準 C(CHF):鬱血性心不全あれば1点 H(HTN):高血圧あれば1点 A(Age):75歳以上なら1点 D(DM):糖尿病あれば1点 S(Stroke):脳卒中やTIAの既往があれば2点 ・2点以上で抗凝固療法…

動悸

<動悸> ☆多くはPSVTかAf tachycardia(rapid Af)。どちらもワソラン5mg/2mL 1Aを生食50mlに溶いて15分で投与。もしくはモニター波形を見ながら、ワソラン1Aを生食に溶いて20mlにしたものを5分かけて投与する。 ☆rapidAfではPVCが連発することがあるので、その場合は心エコ…

蕁麻疹

<蕁麻疹> ☆どんな些細なアレルギー歴(かぜ薬で蕁麻疹etc)でもある場合は、抗生剤投与時の10分の見守りは必須。さらにどんな些細な異変でもバイタルチェック。 ☆原因不明の蕁麻疹は新たに開始された薬剤をチェックする!肝機能異常あれば強ミノやウルソを使う…

敗血症性ショック

<敗血症性ショック> ☆EDGT ①ルート2本とってラクテック500ml×4全開 ②その後は120ml/hr程度に留め、血圧上昇しないなら昇圧剤を使う ③血培/痰培/尿培とってチエナム点滴 ④平均血圧60mmHg切れば、ノルアドレナリン1mg/1mL 3Aを生食50mlに溶いて2ml/hrから開始。もしくは、ドパミン5γ(…

発熱

<発熱> ☆高齢者の発熱は、まず誤嚥性肺炎か尿路感染症(女性/前立腺肥大のある男性)→胸部レントゲン、採血、尿沈渣。褥瘡/関節炎/前立腺炎検索も忘れずに。 ・尿中肺炎球菌莢膜抗原陽性であれば肺炎球菌が起炎菌となる肺炎、髄膜炎、副鼻腔炎がある。 ・GNRによ…

尿管結石

<尿管結石> ☆できればCTとって、①AAAがないか、②腎臓周囲の毛羽立ちがないか確認すること。 ☆稀に帯状疱疹のこともあり。水疱に先行して痛みが出ることがある。 ☆肉眼的血尿の場合はワーファリン内服中でないか聞く事(同時に消化管出血もチェック)。尿道カテーテル留置…

咽頭痛

<咽頭痛> ☆A群β溶連菌への抗菌薬投与はリウマチ熱はNNT4000、AGN予防効果なし⇒症状改善と扁桃周囲膿瘍の予防目的。 ☆中年、高血圧、喫煙歴の咽頭痛はACSを頭の片隅に入れておく。 ☆咽頭炎は高熱+喉の痛みメイン、咳なし、鼻水なし。 ☆前頸部リンパ節腫脹なら細菌…

妊娠中のインフルエンサ゛について

cf)妊娠中のインフルエンザについて ・タミフルよりはイナビルやリレンザの方が血中への移行が少ない。 ・どちらも妊娠中や授乳中の投与はOK ・母乳中にはわずかに移行するが、極微量。 ・インフルエンザウィルスの母乳感染はない。 ・手洗い、マスクをすれば母子分離は必要ないが、搾乳を…

かぜ

<かぜ> ☆”いつもの風邪と違うところはありますか”と聞くこと。 ☆風邪は咽頭痛/鼻汁/咳のうち2項目以上で診断できる。 ☆感冒症状で38℃台後半の熱は出ない。インフルエンザ/咽頭炎/肺炎を疑う。 ☆インフルエンザでないなら肺炎を疑うこと(聴診、胸写、CRP/CBC-B、若年者…

鼻出血

<鼻出血> ☆鼻腔鏡で見て、出血量多い場合、止血困難な場合は5000倍希釈のボスミンガーゼを鼻に詰める。 cf)ボスミン液は1mg/mL(0.1%溶液、1000倍液)で5倍希釈液(0.02%溶液)が5000倍希釈にあたる

高血圧

<高血圧> ☆血圧を測って、普段より高いので、不安になってくる人が多い。 ☆視野異常、嘔気嘔吐、他の神経所見なければ、収縮期200mmHg以下であれば降圧は不要。 ☆体調が悪いから血圧が高いのであって、血圧が高いから体調が悪いのではないこと、血圧を不用…

頸椎捻挫

<頸椎捻挫> ☆神経所見に異常なければ、後日整形受診を指示。 ☆念のため頚椎レントゲン(開口位と側面の2方向)か頚椎CTをとっておく。 ☆ケンタン3T分3、ムコスタ3T分3、インテナンスシップ(かぶれる人はスミルスチックやインテバンクリーム)を処方する。2週間程度で治るが、人によっては長引…

不眠症

<不眠症> ☆デパス0.5㎎1錠+マイスリー(ゾルピデム)5㎎2錠就寝前頓服を3日分処方でとりあえずはOK。 ☆効果ないならウィンタミン(クロルプロマジン)12.5mg1錠就寝前頓服を3日分処方。 ☆それでも効果ないならベゲタミンB0.5錠就寝前頓服を3日分処方。 ☆抑鬱状態なら抑肝散7.5g/3x、ミ…

過換気症候群

<過換気症候群> ☆アタラックスP1A筋注→セレネース1A筋注(セレネースは投与直後は不穏になることあり、効果発現まで20分程度。鎮静されると舌根沈下の恐れあるためSpO2低下時はまず側臥位にする、それでも低下なら鼻カニューラで2L程度酸素投与、無理ならnasal airway挿入、ホリゾ…